『 ワンアイディアだけに頼ってはいけない 』
アイディアが面白いという理由だけで、実行して、
失敗した経験があります。
この記事ではそのお話をします。
以前、
飲食店で働いていた時のことです。
僕が勤めていたお店は、
狭い道にキャバクラがひしめく
ガラが悪い路地にありました。
しかも2階なので入りづらく、
立地的に恵まれていませんでした。
そこで、
少しでも入りやすくするための策を考えていました。
ある時思いついたのが、
ユーモアのある貼り紙でした。
求人に見せかけて、
実はお客様にお店をアピールするものです。
貼り紙には大きく、
「 お客様 求ム! 」の文字。
その下には「 未経験大歓迎! 」の文字と、
店休日、営業時間などを記入しました。
求人の貼り紙かと思って読んでみたら
「 なんだこれ⁉ 」と、
思わず笑ってしまうようなものです。
しかし、
この貼り紙を見て来店したお客様はいませんでした。
今にして思えば、
当たり前のような失敗です。
パッと見は、
アルバイト募集の貼り紙以外のなにものでもありません。
飲食を目的として、
お店を決めようとしている人が読むはずありません。
目立つところに貼りましたので、
目に付きはするでしょうが、
その次の行動( 読む )にはつながりません。
言い訳ですけど、
「 面白そうだからやってみるか 」
ただそれだけでした。
オーナーと相談して、
ものは試しということで貼ってみたのです。
パソコンで作って1枚プリントすればいいだけなので、
お金なんて紙一枚とそれに印字した分のインク代だけです。
微々たるものです。
ですので、
気軽に試すことができました。
そう言えば、そのチラシを求人だと勘違いした中国人が、
「 アルバイトしたいので面接して欲しい 」と言って
2人も来ました (笑)
コストが掛かっていなかったので笑い話です。
ワンアイディアだけでの勝負は避けるべきですね。
冷静に考えて、
しっかりと検証すべきだと学びました。
※ 諸事情により一時休止させて頂きます。
何かございましたら、問い合わせフォームよりご連絡下さい。